SSブログ

2019/1/27 界 仙石原、また行きます

昨年の12月に箱根へ行ってきました。
いえ、箱根に行くのはしょっちゅうですが、
今回は12/19に仙石原の「界 仙石原」へ1泊です。
寄り道してたので宿に着いたのは夕方の5時、すでにあたりは真っ暗でした。
予約では別館の部屋を予約していたのですが
空いている(平日の水曜日だから)とのことで無料でグレードアップしていただき
フロントや食事処と同じ本館の104号室に変更されていました。
「ご当地部屋」は各部屋に1人のアーティストの作品が飾られています。
界仙石原④.JPG

界仙石原①.JPG

このソファと言うかベンチと言うか
座ると柔らかく沈む感じがあるのですが
横になると柔らか過ぎず固さもあってとてもいいカンジでした。
界仙石原②.JPG

界仙石原③.JPG

界仙石原⑤.JPG

冷蔵庫にはハートランドビール、生茶。ドリンクフリーではありません。お水だけはタダ。
界仙石原⑥.JPG

コーヒーのパックは1つだけで残念。ロビーで自由に飲めるマシンはありましたけど、わざわざ出て行きたくないからなあ。
界仙石原⑦.JPG

温泉の前にお茶でも飲みますか。
界仙石原⑧.JPG

本当はお昼を食べ損ねていたので、かなりお腹が空いていたのだ。血糖値上げなきゃね。
界仙石原⑨.JPG

界仙石原⑩.JPG

ベッドはとても寝心地良かったです。ただ枕は2個欲しかったので、隣のベッドのを追加で拝借。
界仙石原⑪.JPG

浴衣と作務衣はどちらも麻素材。浴衣の帯は少し幅広で生地がしっかりしており、シワにならず結びやすいものでした。
界仙石原⑫.JPG

テラスの椅子。到着時すでに外は真っ暗ですから座ってません。
界仙石原⑬.JPG

賢い自動のトイレ。
界仙石原⑭.JPG

広々とした使いやすい洗面所でした。写真程暗くはありません。
界仙石原⑮.JPG

手前にあるのはお土産の風呂敷で
界仙石原⑯.JPG

中に歯ブラシとか入ってました。こんな風に黒で統一してるのは他所では見たことないな。
界仙石原⑰.JPG

部屋に露天風呂が付いているので夕食までのんびりとお湯に浸かります。
大涌谷温泉ですから白濁の湯、
温度調節されており、熱過ぎず長湯が出来る丁度良い湯加減です。
唯一残念だったのはバスローブを置いてなかったこと
露天風呂付きの部屋だとバスローブがあると便利なんだけどなあ。

夕食は食事処でいただきます。
界仙石原㉓.JPG

先付け。サーモンの瞬間燻製、フルーツと小野菜。
ガラスの蓋の中に桜のチップを燻した煙が閉じ込めてあります。
界仙石原㉔.JPG

フルーツはマンゴーとブルーベリー、小野菜はトマト。お花も食べられます。
界仙石原㉕.JPG

お椀。南京のすり流し、大根餅の揚げだし、棒蟹、絹さや。
大根餅の中に桜エビが入っています。
アレルギーのことは申告してなかったので仕方ない。少量だし。。と思って食べましたが大丈夫でした。
界仙石原㉖.JPG

宝楽盛り。巨大なお盆で出て来ました。運ぶの大変です。
界仙石原㉗.JPG

八寸。
手前の皿、6時から時計回りに
蟹と菊花の砧巻き、フォアグラ干し柿、鯛の棒寿司、鴨燻製とりんごの串。
奥左、花野菜の梅おかか。奥右、なまこポン酢。
界仙石原㉘.JPG

鮭煎餅アーモンド、松笠慈姑。
界仙石原㉙.JPG

お造り。左から真鯛、伊勢海老、何だっけ、イカ、太刀魚。
界仙石原㉚.JPG

酢の物。蟹の三杯酢和えは大きなお盆の右奥の皿です。
揚げ物。鶏と根菜とフォアグラの東寺揚げ。
食べた後に写真撮ってないことに気が付きました。東寺揚げとは折った素麺を衣にしてあげたものです。
界仙石原㉛.JPG

蓋物。蟹の養老蒸し、翡翠餡、ぶぶあられ。
蕪ではなく山芋のすりおろしで蒸したものを養老蒸しといいます。
界仙石原㉜.JPG

台のもの。山海石焼、鮑、海老、帆立、牛、合鴨。
全部一切れずつ。うーん、あれこれあるのもいいけど満足感は足りないなあ。
界仙石原㉝.JPG

石かと思ったら陶板でした。左が伊賀焼で海鮮用、右が信楽焼で肉用。
界仙石原㉞.JPG

食事。白飯、止め椀、香の物。
かなりお腹いっぱいで、ご飯は小盛りでお願いしました。
界仙石原㉟.JPG

甘味。林檎のデザート。
次の日が誕生日だったので左のアイスはおまけ。
界仙石原㊱.JPG

お酒は最初に生ビールを頂いたのですが写真なし。
そしてすぐになくなったので、CAVAを1本貰ったのですが、これも写真を撮り忘れました。
見た目に美しく、美味しかったのでお酒も進みました。大満足です。

食事の後で大浴場へ行きましたが、幸運にも誰もいなかったので写真が撮れました。
内湯。熱いのとぬるいのと。
界仙石原⑳.JPG

露天風呂。空は見えるけど、景色は見えません。女湯だから?ちょっと残念。
界仙石原㉑.JPG

湯上り処。
界仙石原⑲.JPG

左は足柄茶、右はみかんジュース。
界仙石原㉒.JPG

斜面に建っている建物なので、フロントがB1、大浴場はB2、それをつなぐエスカレーター
界仙石原⑱.JPG

エントランスから入って来た時もここを通りますが
明るさが余りにもどぎつくて引いてしまいました。
安全面を考慮してだと思いますが、もう少し柔らかい光でもいいように思います。

ぐっすり眠って翌朝です。今年も誕生日は旅の空の下で迎えます。
仙石原の朝、静かです。
界仙石原㊲.JPG

朝一から温泉。
界仙石原㊳.JPG

これがあるから露天風呂付きの部屋はやめられません。

朝食です。
界仙石原㊴.JPG

ご当地ジュース。パッションフルーツと甘酒を合わせたもの。
界仙石原㊶.JPG

朝から盛り付けがデコラティブです。
界仙石原㊷.JPG

焼き物。自然薯ステーキ、焼き色が付いたら返します。
界仙石原㊸.JPG

焼き魚。鰆と金目鯛。
界仙石原㊹.JPG

炊き合わせ。鶏と豆腐のつくね、人参、椎茸、大根、蓮根、オクラ。
界仙石原㊺.JPG

炊き合わせの左に少し見えるのは鼈甲餡のかかったかき卵です。
ちょっと生生過ぎて、これは残してしまいました。もう少しだけ火が入ってると良かったのに。
鳥籠の上の矢羽板には香の物。黄色い皿の右は小田原のほととぎす巻、左は昆布味噌。
界仙石原㊻.JPG

鳥籠の中には蒲鉾取り合わせ。
界仙石原㊼.JPG

一番奥に隠れていました。
界仙石原㊽.JPG

自然薯ステーキの出来上がり、出汁をかけていただきます。
界仙石原㊾.JPG

お味噌汁ではなくてめっちゃ具沢山の豚汁。
界仙石原㊿.JPG

ご飯はおひつで出て来ます。おつゆもお代わり自由です。
お腹いっぱいです。ご馳走様でした。

チェックアウトは12時なので、朝食の後も温泉に入り、転寝し、また温泉の繰り返し。
いやあ、今回は本当にのんびり満喫いたしました。
最後に建物の外観を撮ろうとしたのですが
お見送りの人がピッタリ横に付いてくるので1枚だけしか取れませんでした。
界仙石原52.JPG


久しぶりに帰りたくないなあ、連泊したいなあと思いました。
界 仙石原、また行きます。

nice!(29)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 29

コメント 2

あおたけ

のんびりとくつろげる仙石原の温泉旅館、
素敵な誕生日の過ごし方ですね。
上品でおいしそうなお料理の数々、
盛りつけも凝っていて、目で楽しませていただきました。

by あおたけ (2019-01-28 09:13) 

浅葱

>あおたけさん
美術館の多い仙石原、「アート」がテーマになっている宿でした。
だから盛り付けも頑張っているみたいですが
お味も充分なレベルだったと思います。
そして静かです。
東京からも近くて便利、お勧めします。

by 浅葱 (2019-01-28 19:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。